学生時代、私は『文章』とは無縁の生活を送ってきました。
読んだ事のある小説は手足の指で数え切れる程度、「読む」といえば専ら漫画。
国語や英語よりも数学や理科が得意科目でした。
そんな私が何故、ssを書いているのか。
それは単に「自分の妄想を表現する方法がコレしかないから」
皆さんのssを読んでいて自分の文章の拙さを常に嘆いています。
でも読んで感想を戴くと本当に嬉しいんです。「また書こう」そう思えます。
最近痛感しているのが、文章を書く基本を知らないという事。
括弧の前に句読点を入れない、数字などの表現方法は統一する、などは知っていたのですが
今日色々ネットで見ていて
・「…」や「―」は2文字分使う ・改行したら次の行は一文字空白を入れて書き始める
・「!」や「?」の後には一マス空ける
なども最低限のルールだったんですね…全く知らなかったです。
特に改行なんてちゃんと学生時代に国語の授業受けてたら身についている筈の知識だとかで。
これからはもう少しこういった基本をキチンと押さえて書いていければと思います。
あと、文章での情景の表現方法にも最近行き詰っています。
特にエロシーン!自分の乏しい表現方法ではなかなか書き表せないですね。
自分の文章の書くペースが遅いのも8割方このせいだったりします。
逆に台詞はすんなり出てくるんですよね、やはり漫画ばかり読んでいたせいでしょうか。
外出が出来るようになったら、図書館に行って小説本を借りてこようかなと思う今日この頃です。
PR